花譜とは
花譜(かふ)さんは、KAMITSUBAKI STUDIO所属のvtuber(バーチャルYouTuber)。
ファンの総称:観測者
現役女子高生の16才、東北地方に住んでいるということ以外、プロフィールは明かされていません。
オリジナル曲は全ての作詞・作曲をカンザキイオリさんが担当しています。
13歳の頃、音楽アプリへの投稿をしていところ、現在の運営スタッフの目に止まったのがデビューのきっかけになりました。
2018年10月にYoutubeチャンネルが開設され、vtuberとしてデビュー。
2019年には映画『ホットギミック ガールミーツボーイ』の主題歌を担当。
同年8月1日には初のワンマンライブとなる『不可解』を東京LIQUIDROOMで成功させるなど精力的に活動されています。
花譜の歌い方
繊細ながら存在感を感じる類まれな歌声を持つ花譜さん。
音楽アプリで歌っていた頃には色んな歌い方の人がいて沢山のことを学んだようです。
そんな花譜さんですが、自分の歌声についてインタビューでこう語っています。
歌ってる声はなんか、自分でも面白いと思います。上手くできないことがたくさんあって、声を張るのとか苦手なんですけど、最近どうにか声量を上げることができるようになってきました。
なんでこの人はこういう風に歌えるのかとか、どっから出るんだろうこんな声!とか、この声があったら歌うの絶対楽しいなとか、嫉妬したり、ないものねだりしてしまうこともたくさんあるので、全然満足はできていませんが、嫌いじゃないです。
引用:rockinon.com
第二形態『青雀(あおがら)』に進化(深化)
なんと。この動画は記念すべき花譜の100本目の動画となります。もうそんななのか…とびっくりです。前から見てくれている人も、最近知ってくれた人も、私を観測してくれてありがとう。皆様が応援してくれるおかげで私こうして幸せに活動ができています。100本目ぜひみてね!
花譜第二形態、あおがらっ pic.twitter.com/zKKSVNLnSW— 花譜@観測γ発売 (@virtual_kaf) March 14, 2020
いつの間にか花譜さんの動画は100本目となったようです。
花譜第二形態として衣装と髪型がかなり変わっていますね!
3月23日のzepp無観客ライブは、この新形態「青雀(あおがら)」で挑むとのことです!
花譜 1st ONE-MAN LIVE「不可解(再)」ライブ中止
2020年2月27日、公式からのアナウンス
大事なお知らせです。
3月23日(月)「不可解(再)」 at Zepp DiverCity の公演中止及び「無観客ライブネット配信決定」 のお知らせhttps://t.co/jakdaF5l4P pic.twitter.com/PRzw6V0tvH
— PIEDPIPER/KAMITSUBAKI (@PIEDPIPER2045) February 27, 2020
一部抜粋。
私達はこの度の新型コロナウイルス感染症等の影響に伴い、ファンの皆様の健康と安全を第一に考え、3月23日(月)に予定しておりました【花譜 1st ONE-MAN LIVE「不可解(再)」】(会場:Zepp DiverCity)及び、3Dライブビューイング(会場:EBiS303)の開催の中止を決定致しました。
この日のライブを楽しみにしていただいてた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
また、中止の決定とともに、代替案としてネットチケット形式での「本会場を使用した無観客ライブ」の配信を決定致しました。※本配信のチケット及び詳細は、後日発表させていただきます。
無観客ライブの配信決定にホッと一安心の人も多かったと思います。
“本配信のチケット及び詳細は、後日発表させていただきます。”
この時点では後は発表を待つだけという状況。
ちなみに、中止前のライブチケット料金は下記の通りです。
チケット代金
【天体観測チケット】:12,000円(税込み、入場時ドリンク代別途必要)
・スペシャルエリア(前方)での鑑賞
・天体観測スペシャルグッズ4点セット
(タオル / トレーディングカード / ラバーバンド / エコバッグ)※当日引換【定点観測チケット】:7,000円(税込み、入場時ドリンク代別途必要)
・レギュラーエリアでの鑑賞
チケットの期間を過ぎての払い戻しは出来ないみたいなので忘れずに!
払い戻し期間:2020年3月6日(金)~2020年3月31日(火)
無観客ライブの詳細決定!
2020年3月9日、配信チャンネルとチケット料金が決まりました。
チケット料金は【定点観測チケット】と同料金となっています。
チケット販売は3月9日(月)18:00から!
2020年3月23日(月) 開演:19時30分
会場:Zepp DiverCity TOKYO
・新体感ライブ CONNECT 有料:7,000円
・ニコニコ生放送 有料:7,000円
・SPWN 有料:7,000円
・YouTube Live 無料(冒頭数曲のみの配信)
YouTube LiveのURLはまだ決まっておらず後日発表とのこと。
このチャンネルだけ無料という粋な計らい。
冒頭数曲のみの配信ということですが、これは嬉しい発表ですね!
チケット代が高くてライブに参加出来なかった人、少し気になっていたという人でも参加可能です。
ファンの反応
不可解(再)の無観客ライブ、本来は人で埋め尽くされるはずのZeppの観客席には誰もいなくて、それどころかステージ側にも”実体”としての誰かは存在しなくて、だけど歌だけがそこに流れているという現象をインターネット越しに共有するっていうのが花譜ちゃんの文脈にマッチしてるんですよね
— A-20 (@A_20) March 9, 2020
花譜ちゃんのライブ詳細来た!
①ドコモのやつはARメッセージ着く
②ニコニコは1回タイムシフト可がメリットであってる?
どっちにしようかな— ガクガクシカジカ (@kamoshika109) March 9, 2020
花譜の不可解(再)、ネット配信が決定したので有料ですけどvtuber知らない人にこそ見て欲しいです。特にクリエイティブな趣味を持ってる人にはぶっ刺さりますので、そういう人は是非。
ほんと音楽シーンの可能性を感じるライブで、8月のワンマンはとてつもなく衝撃を受けました
— hisa🔭 (@orc1613) February 27, 2020
まだ1度もライブは行けてないし、今回中止になってしまった『不可解再』も最初から行けなかったけど、是非とも生で聴いてみたい。
無観客でのライブは是非とも聴かせていただきます。画面の向こうから……花譜さんからは見えることは無いだろうけど、精一杯応援させていただきます。#未確認少女応援部— べーる@ずとまろ__観測者 (@ztmYOASOBI__KAF) February 29, 2020
遂に…。
花譜1stONE-MAN LIVE「不可解(再)」
まで残り2週間となってしまった、、。やっぱり現地に行けないのはめっちゃ悲しかったし、めっちゃコロナ恨んだ笑。
でも、やっぱりあの不可解の再構築って聞くとほんとにめちゃくちゃ楽しみです✨
みんなで不可解再楽しみたいです!#花譜 #不可解再 pic.twitter.com/UqnaX6muzz
— 葵 ひな@観測者 (@aoihina1101) March 9, 2020
花譜ちゃんの新衣装「青雀(あおがら)」お披露目、凄かった…!
カッコイイと可愛いが調和して、神秘さが有頂天!
この新衣装で今度の配信ライブ……
下手したら、本当に尊死するかも。— 帽子@観測者 (@bousi_16) March 14, 2020
まとめ
Zepp DiverCityといえば、3月に入りMSSP、aikoなどが無観客ライブを行いました。
MSSPはスパチャを1億円以上集め、aikoは同時閲覧12万以上を記録したりと縁起も良いです。
観客のいない中でのライブですが、vtuberならではの演出を楽しみたいですね!
開演は19時30分となっていますが、有料配信の3サイトはいずれも19:00から開始となっています。
当日はなるべく早めのスタンバイで!
コメント