音楽ライブの会話の際、かなりの頻度で登場する『セットリスト』という単語。
これまでは会話の中で出てきても、ふんふん、と相槌を打っていましたが『セットリスト』の意味は全く分かっていませんでした。
大きなフェス的な何か?セットのリスト?ステージが沢山あるの??と全く見当違いな思い込みをしていました。
知ったかぶりをせずに命拾いしました(笑)
今回はセットリストについて調べてみようと思います。
セットリストとは
セットリスト (set list) は、音楽アーティストやバンドがコンサートを行なう際に、演奏する曲の一覧を順番に記した文書である。略称は「セトリ」。転じて、そのコンサートで演奏される(された)曲目やその順序のことをセットリストと言ったり、掲示用のボードをセットリストボード(略して、セトリボード)と呼んだりすることもある。 引用元:ウィキペディア
セットリストとは曲目のプログラム表のようなものということが分かりました。
また、最近では『セトリ』と略して使うこともあるようですね。
アーティストはライブやツアーなどのセットリストを事前に公表することは滅多にありません。
あるとすれば、関係者に配布するくらいで一般客が知ることはありません。
では、出回っているセットリストは誰が作っているのか?
これは、コアなファンの方などが当日のライブで情報収集してツイッターなどのSNSで公開しているようです。
その為、セトリ情報が欲しい時は、ツイッターで『アーティスト名 セトリ』と検索するとズラズラと出てきます。
ライブ参戦の前に予習も兼ねて調べる人が多いようです。
セットリスト(セトリ)の使い方
#天月冬ツ
全公演のセトリです!よければどうぞ! pic.twitter.com/p1ahXebVhq— おちゃお (@ochao_souken) January 14, 2020
KOHH
2020.1.16 Live in Concert
セットリスト pic.twitter.com/SN6RxwT1pS— ちゅむ (@owattemasu) January 16, 2020
センター試験DAY1 セトリ pic.twitter.com/uK6sC5bi42
— ぼっくり (@Bok_kuri) January 17, 2020
1/20のセットリスト(献立)
1, 黒毛和牛出汁の【極】カレー
2,トルティーヤ
上州牛ローストビーフorローストチキンスイートチリソース
3, ハンバーガー
超粗挽きハンバーグorチキンステーキ
4, 高級なステーキ(厳選中)
etc …
価格は親切価格になるように調整しています(^^) pic.twitter.com/Kk0Fn6Twhx— 便利屋さん (@yuto1023mcrow) January 17, 2018
『セットリスト』、思いのほか汎用性が高い・・・。
今日の夕食の「セットリストは~」とか、なんか無駄に格好良い感じ(笑)
例えば、このセットリスト。
アーティストによって神曲と呼ばれる代表的な曲がありますが、その曲が絶妙的なタイミングで入っていたりするセットリストを『神セトリ』と呼ぶようですね。
『神セトリ』ライブがあったりするとSNSでも非常に盛り上がることがあるようです。
まとめ
今回はセットリストについて調べてみました。
はじめて聞いた時は『フェス的な何か』と見当違いの方向に勘違いをしていましたが、これで使い方がわかりました(笑)
また、音楽だけではなく色んな場面で使える汎用性の高い単語であることが分かりました。
家でも学校でも使えそうですね。
最後に秀逸なツイートがあったので載せておきますね。
妹「セトリって何?」
我「セットリストだよ」
妹「どういう時に使うの?」
我「このセトリ神かよ😇とか」
妹「ふーん」
母『メニューみたいな感じよ。給食の献立とかそういう感じ』妹・我「あぁぁあ!!なるほど!」
— [しろっぷ🍒]⇒19日[A]沖縄🤘 (@syrup_dros_12) June 30, 2019
コメント