目次
sumikaとは
2013年5月に“sumika”&“sumika【camp session】”を結成した4人組ロックバンド。
banbiというバンド名で活動していた片岡さん、黒田さん、荒井さんが当初3人で結成。
2015年2月に小川さんが加入して今の形になります。
2020年に結成7周年を迎えることになりました。
“sumika”は通常のバンド形式、“sumika【camp session】”はアコースティックバンド形式での活動となっています。
2020年3月4日、新作「Harmonize e.p 」の発売を控えるsumika。
CMや映画・ドラマなどでも多くの作品に起用され、その地位を盤石なものとしつつあります。
sumika 名前の由来
“sumika”には「様々な人にとってのsumika(住処)のような場所になって欲しい」という願いを込めて結成されています。
片岡さんのツイッターの自己紹介には“建築物と間取り図と卓球が好きです”とあります。
そんな片岡さんが、“自分の家のような好きなものに囲まれた空間、落ち着く空間を音楽で共有できるように”という思いをバンド名に込めて命名されました。
sumika 最新タイアップ情報
3月4日に発売を控えている“Harmonize e.p”。
その収録曲である“センス・オブ・ワンダー”が1月18日からオンエアのベネッセ“進研ゼミ2020”CMの「聞く話す英語」篇に起用されています。
また、“Harmonize e.p”についてはツイッターで下記のように語られています。
2020.3.4
『Harmonize e.p』音楽技術の話ではなく、人として、バンドとして。 sumikaを作ってくれる人の波長が好きだ。人を頼るのも信じるのも、昔は苦手だったのにな。
¨何をするか¨よりも¨誰とするか¨
人は変わる。
変幻自在、捨て曲なし最高傑作です。Design:Keita Kurihara(mokume) pic.twitter.com/U5zLONm8Se
— 片岡 健太(sumika) (@sumikaken) January 17, 2020
sumika メンバー

出典:sumika-official.com
左から黒田隼之介さん(ギター&コーラス)、小川貴之さん(キーボード&コーラス)、片岡健太さん(ボーカル&ギター)、荒井智之さん(ドラム)。
片岡健太(ボーカル&ギター)
神奈川県川崎市出身。
sumikaの楽曲のほぼすべての作詞・作曲を担当。
高校時代はド陰キャだったそうです。
2015年には身体の不調で歌が歌えなくなるというバンド存続の危機もありましたが、休養から7か月後に復帰。
その時の経緯はsumika nikkiに片岡さん本人によって詳しく綴られています。
現在は花粉症に苦しんでいます。
いまだかつてこんなに無防備な花粉シーズンがあっただろうか。
どこにいってもマスクはない。
同志よ。共に乗り越えようぞ。— 片岡 健太(sumika) (@sumikaken) February 17, 2020
黒田隼之介(ギター&コーラス)
神奈川県川崎市出身。
お兄さんの影響で10代からギターをはじめた黒田さん。
しかし、今に至るまでは順風満帆ではありませんでした。
僕も、高校生の時には音楽をやりたいと思っていたんですが、兄と兄の友人と母と3人からひと晩「大学には行きなさい」という話になり、進学しました。ただ、大学の途中でずっと続けてきたバンドが解散してしまったんです。そこで学校の先生になろうと思って2年間は本気で教師を目指しました。教育実習に行ったりもして。でも教員免許の試験に、落っこちたんです。それで、いよいよ就活を始めないといけないか!? というその日に、片岡さんから電話があったんです。
そこで進路に悩んでいた黒田さんは、「音楽一緒にやらないか」と誘った片岡さんに「2年間ブランクありますけど、よろしくお願いします!」と答えたそうです。
今ではsumikaになくてはならない存在です!
小川貴之(キーボード&コーラス)
神奈川県横浜市出身。
ピアノを習い始めたのはなんと2歳から。
そして、sumikaが誇るモノマネ王子!
『とんねるずのみなさんのおかげでした』の『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』のレジェンドでもあります。
こちらは大学進学とともに卒業。
2010年に結成された“from a novel”のボーカルとして活動していましたが、2014年12月に解散。
このまま音楽を続けるかどうかと悩んでいた際、片岡さんに「小川くんは音楽を続けないと!」と説得されsumikaに加入。
from a novel時代の楽曲。作詞・作曲:小川貴之 星になった少年の物語
荒井智之(ドラム)
神奈川県川崎市出身。
小さい頃にマリンバ教室に通っていた際、その教室にあったドラムセットに興味を持ったのがドラムをはじめたきっかけだそうです。
そして、とにかくaikoさんの大ファン!!
それはファンの間でも有名で、自らのツイッターもaikoさんのリツイートで溢れています。
えっ?あらいしゃまどこにおったん?
何で裏に来てくれへんかったの?
わぁーー💦本当にありがとうございました!!!あらいしゃまはお元気ですか?☺️☺️☺️— aiko official (@aiko_dochibi) February 10, 2019
うわああああ!!!嬉しい〜!!!言えて楽しそうなaikoしゃまも言えなくて悶々としてるaikoしゃまも大好きなので、どんな月間もニヤニヤしながら聞いてます〜♪
うっ血だけ気を付けます!(^^; https://t.co/1YuMidxXP4
— 荒井智之@sumika-dr (@tomo_sumika) June 19, 2019
sumika おすすめ曲3選
sumika/フィクション
2018年4月24日 Fiction e.p 収録曲
2019年3月13日 Chime 収録曲
テレビアニメ『ヲタクに恋は難しい』オープニングテーマ
sumika/願い
2019年11月16日 願い / ハイヤーグラウンド 収録曲
テレビ朝日系土曜ナイトドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』 主題歌
sumika/ファンファーレ
2018年8月28日 ファンファーレ/春夏秋冬 収録曲
劇場アニメ『君の膵臓をたべたい』 オープニングテーマ
sumika ライブ情報
“sumika Arena Tour 2020 -Daily’s Lamp-”
2020年3月28日より愛知を皮切りにスタート!!
初のアリーナツアー!!

出典:sumika-official.com
まとめ
アニメやドラマの主題歌、CMなどのタイアップが増えてきたsumika。
TVで楽曲を聞く機会も増えてきました。
ビッグバンドの証ともいえるアリーナツアーも控えています。
2020年、彼らの活躍から目が離せません!
コメント